【サカモトデイズ】ORDERのメンバーは? OREDRを徹底解説

サカモトデイズ

画像下部にあるリンクを押すと、公式サイトに飛べます。

人名や用語の下に青い線がある場合、クリックすると解説ページに飛びます

最新情報があり次第、更新します

アニメ勢の方はネタバレ注意です。画像をありがたく使わせていただきます。

↓の目次はクリックした場所に飛べます。

基本情報

殺連直属の特務部隊殺し屋界の最高戦力で、殺し屋界の秩序を保つ存在

殺連が選定した危険性の高い殺し屋の抹殺を任務とする

ORDERオーダー」という名前の由来は、秩序を英語に訳したもの。

Ⓒ「SAKAMOTO DAYS」・鈴木祐斗/集英社

定員は10名だが、定員に達した事例は無い

また、ORDERを発足ほっそくした人はキンダカ四ツ村暁よつむらさとる

ORDERの初登場は、2巻14話(DAYS14 スニーキングミッション)。

圧倒的な強さ

ORDER1人で1つの殺連支部を簡単に壊滅できる。

ORDER級の強さを持つがくは関東支部の精鋭40人を2分で抹殺。

Ⓒサカモトデイズ・鈴木祐斗/集英社

また坂本曰はく、ORDER1人に対しシンが10人くらいいたとしても、6秒で全滅する。(このシンは未来さき読み習得前)

どうやってORDERになるのか

ORDERになる方法は2つ判明している。

ORDERからスカウトされる

キンダカは南雲なぐも・坂本・赤尾リオンの強さを見込んでORDERにスカウトしようとした。

実際にORDERに入ったのは南雲と坂本。

また、おきトーレスと七夕をスカウトした。

ORDERを殺す

かなぐりはとあるORDERと映画のことで大ゲンカして、そいつを殺した。それで交代して京はORDERになった。

また、勢羽せば真冬はORDERになるためにORDERを殺そうとしていた。

坂本達の過去編(13巻~14巻)前後では、メンバーがかなり違うので、分けてまとめます。

過去編前(1巻~12巻まで)のメンバー8名

南雲与市なぐもよいち神々廻ししば大佛おさらぎひょうたかむらかなぐり上終かみはておきの8人

 南雲与市坂本太郎の同期。ORDERで1、2を争う程の強者。武器は六徳ナイフで、駆け引きが上手い。
 神々廻関西弁を話す、つっこみ役。タマネギが嫌い。大佛おさらぎによく振り回される。武器はトンカチ。
 大佛ORDERの紅一点。バイオレンス丸ノコ娘。マイペースかつ純粋。武器は丸ノコ。
 拳のみで戦う漢。意外と優しい人情派。作中トップクラスのパワーと耐久。
 作中最強の男。ブツブツと喋る。謎が多く、「殺連の亡霊」と呼ばれる。武器は日本刀。
 映画監督兼殺し屋。映画のためなら何でもするクレイジーさ。武器はカチンコ🎬と照明。
 上終        殺連史上最強のスナイパー。射程距離は8km。マントを被っているため、素顔は不明。
 現OREDERのまとめ役。時間や規律に厳しい。殺し屋展編までヨーロッパに出張していた。

過去編後(14巻~最新巻まで)のメンバー6名

神々廻ししば大佛おさらぎ上終かみはておき、トーレス、七夕たなばたの6人

 神々廻関西弁を話す、つっこみ役。タマネギが嫌い。大佛おさらぎによく振り回される。武器はトンカチ。
 大佛ORDERの紅一点。バイオレンス丸ノコ娘。マイペースかつ純粋。武器は丸ノコ。
 上終殺連史上最強のスナイパー。射程距離は8km。マントを被っているため、素顔は不明。
 現OREDERのまとめ役。時間や規律に厳しい。殺し屋展編までヨーロッパに出張していた。
 トーレスギャンブル中毒で殺連に602億の借金。痩せ坂本に圧勝する実力者。サンドブラストで戦う。
 七夕プロのミュージシャン兼殺し屋。武器はギターで、音の攻撃を得意とする。

南雲、豹、篁、京が抜けて、トーレスと七夕が加入した

殺し屋展編の後、スラー・坂本・南雲を抹殺するために沖がトーレスと七夕をスカウトした。

坂本太郎、南雲与市なぐもよいち、キンダカ、四ツ村よつむらさとるかなぐりひょうたかむらの7人

 坂本太郎
(引退、抹殺対象) 
伝説の殺し屋。に恋し殺し屋を引退し結婚。殺し屋展編で南雲と同様に抹殺対象となる。
 南雲与市
(除隊、抹殺対象)
有月(赤尾)を殺さず、会長に罪を着せられ、抹殺対象となる。殺連から追われる日々を送る。
 キンダカ
(除隊)
最速の殺し屋。ORDERの元まとめ役。ORDERを設立した人。毒で昏睡こんすい状態となり、除隊。
 四ツ村暁
(除隊、抹殺対象)
殺連の元No.2。ORDERを設立した人。
神々廻ししばの師だったが、冤罪えんざいで抹殺対象となる。
 
(除隊、抹殺対象)
殺連スラーの対立映画を撮るために、スラー一派にも協力。それが殺連にバレて、抹殺対象となる。
 
(死亡)
バンコクでスラー一派の熊埜御くまのみと戦い、死亡する。だが一般人と平助を守り最期まで漢を見せた。
 
(死亡)
殺し屋展編で坂本南雲なぐも有月うづきがく・ハルマを圧倒するも、篁人格を得た有月に殺される。

佐藤田悦子さとうだえつこ、赤尾リオン、有月憬うづきけい枷錠かせじょうの4人

 佐藤田悦子JCCの教員で、1番の古株。
合気道の達人で、任務で傷を負ったことがない。ORDERに誘われるも、ある理由で断る。
 赤尾リオンJCC時代、坂本南雲・赤尾の3人で行動していた。キンダカがORDERに誘うも、後に死亡。生きていたら、ORDERになってたかも。
 有月憬スラーと呼ばれ、殺連を潰そうとしている。ORDER養成施設「アルカマル」で育つも、施設を破壊。アルカマル出身者であるがく熊埜御くまのみたちと共にスラー一派を築く。
 枷 錠殺連監獄B1の看守長で、元殺連特殊分遣隊の一員。当時ORDERに最も近かった男と言われた。ORDERにならなかった理由は不明だが、実力不足だと私は思っている。

ORDERは殺し屋界隈では都市伝説とされている。

また、ORDERの給料はかなり高いようだ。

南雲が港区のとあるマンションの最上階ワンフロアごと持っている噂があったり、は12億円もするMRIを購入した。

ファンブックにはおもしろい情報が多く載っているので、おすすめです。

『SAKAMOTO DAYS』公式ファンブック 殺し屋ファイル/鈴木 祐斗 | 集英社 ― SHUEISHA ―
作品初の公式ファンブック! 鈴木祐斗先生描き下ろしカバーや、初公開インタビュー、キャラクタープロフィールや、読切「SAKAMOTO―坂本―」初収録など、ここでしか読めない情報が盛りだくさん!

感想・間違い・記事の構成に対する意見等ありましたら、コメントください。(スマホの方へ、名前とメールアドレスは不要です)

コメント

タイトルとURLをコピーしました