の製作した武器や人物像などを特集!
が気になる! について忘れた部分がある…といった方などにおすすめの記事です!
画像下部にあるリンクを押すと、公式サイトに飛べます。
人名や用語の下に青い線がある場合、クリックすると解説ページに飛びます。
最新情報があり次第、更新します。
↓の目次はクリックした場所に飛べます。
プロフィール・概要
読み方 | せばなつき | |
誕生日 | 7月02日 | 公式ファンブック(殺し屋ファイル) |
年齢 | 19歳 | 真冬より4歳年上 |
身長 | 176㎝ | 公式ファンブック(殺し屋ファイル) |
体重 | 67kg | 公式ファンブック(殺し屋ファイル) |
血液型 | AB型 | 公式ファンブック(殺し屋ファイル) |
利き手 | 右利き | 公式ファンブック(殺し屋ファイル) |
趣味 | 発明、機械いじり | 公式ファンブック(殺し屋ファイル) |
好きなもの | 自分の研究室 | 公式ファンブック(殺し屋ファイル) |
嫌いなもの | 物探し | 公式ファンブック(殺し屋ファイル) |
星座 | かに座 | 誕生日は7月02日 |
声優 | 岡本信彦 | アニメ公式の発表 |
勢羽夏樹はJCCの研究員生で、武器製造科のエース。
学部の卒業制作(透明スーツ)で主席、武器製造科で15年ぶりにヨツムラ賞を受賞した天才である。
夢は、武器職人になること。


夏生の初登場は、3巻19話(DAYS19 けんか)。素顔は次の話に出る。
ラボ編では鹿島にバイトとして雇われたが、めんどくさそうに適当にバイトしているようだ。
製作した武器
透明になれるスーツ。

このスーツを纏えば何でも透明になるので、不可視の攻撃が可能。
勢羽は透明スーツを纏わせた鉄パイプを投げる。平助はそれが見えず攻撃が当たる。

部分的に透明化も可能。
ナイフを持った右手を透明にすることで、不意打ちに成功。
(のうはしゃだんフード)
このフードを被ると、心が読まれない。シン対策。
初登場は、9巻76話(DAYS76 それぞれのミッション)。
靴の踵から刃が出る。
弟の真冬が履いている。

脳のリミッターを外し、超パワーを引き出す。

ただし、発動するまでラグがあるため、未来が視えないと使えない。
そのため、シンだけが使いこなせる。
だが反動が大きく、腕に負担がかかるため、頻繁に使えない。
一瞬で凍らせるアイテム。補充するのに2日かかる。

撃つと電気が流れる。
着弾と同時に弾から音が出る。
作中では、叫び声や「ばーか」のような罵りが聞こえる。

すげえ光る。コンセントが必要。
見た目はバスケットボールだが、触れると破裂し、びっくりする。
破裂によるダメージは無い。
人物像
夏生は幼少期の頃から様々な武器を作っていて、プロの武器職人になりたいと思っている。
また、誰よりも早く工房に来て一番最後まで居残る。試作品の数がとても多く、失敗作も非常に多いが、たまにとんでもない発明が生まれる。数多の失敗を経て成功作を作るため、努力家とも言えるだろう。
夏生は真冬(弟)に対して、ツンデレである。
兄弟で遊びや訓練に行くとき、夏生は真冬をめんどくさがって撒くが、真冬が本当にやばい状況のとき必ず助けに来る。
✖一派に攫われた真冬を探すために、格上の佐藤田先生に立ち向かったり、✖一派のクラブジャムと命がけの駆け引きをした。
真冬との関係
勢羽父が夏生と真冬を一流の殺し屋にするために、兄弟は山で訓練していた。
だが、兄弟は訓練が嫌いで、夏生が作った武器で遊んでいた。
訓練をサボっていた秘密が父にバレてしまい、父は真冬をORDER育成施設に預けることを決める。
その施設は、多くの子供が死んでいる噂が絶えない場所。
弟を危険な施設に行かせないために、夏生は「自分がJCCを卒業したらその施設に行く」と父に言う。
つまり、夏生はプロの武器職人になる夢を諦めることになる。

それを聞いた真冬は兄を父から解放し夢を実現させるために、兄がその施設に行く前に自分がORDERになることを決意。
兄弟それぞれ、方法は違えど父から解放することを志す。
現代に戻り、兄弟は再開し…。
2人の結末は17巻に収録。
余談
第1回公式人気投票: 第6位 4,523票 (投票総数 71,357票)
第2回公式人気投票: 第5位 10,926票 (投票総数 154,552票)
作中で、一番モテる。
ファンブックには他にも興味深い情報が載っているので、おすすめです。

あなたの一番好きな夏生のエピソードや印象に残っているシーンは何ですか? ぜひコメントへ!
コメント