【サカモトデイズ】最速のORDER!? キンダカを徹底解説!!

サカモトデイズ

最新情報を踏まえて、キンダカのプロフィールや戦闘スタイルなどを特集!

キンダカが気になる! 忘れた部分がある…といった方などにおすすめの記事です!        

画像下部にあるリンクを押すと、公式サイトに飛べます。

人名や用語の下に青い線がある場合、クリックすると解説ページに飛びます

最新情報があり次第、更新します

アニメ勢の方はネタバレ注意です。画像をありがたく使わせていただきます。

↓の目次はクリックした場所に飛べます。

プロフィール・概要

基本情報

誕生日5月21日公式ファンブック(殺し屋ファイル)
年齢
身長179㎝公式ファンブック(殺し屋ファイル)
体重79kg公式ファンブック(殺し屋ファイル)
血液型B型公式ファンブック(殺し屋ファイル)
利き手右利き公式ファンブック(殺し屋ファイル)
趣味ダイビング公式ファンブック(殺し屋ファイル)
好きなもの酒、バカな奴公式ファンブック(殺し屋ファイル)
嫌いなもの映画、遅い奴公式ファンブック(殺し屋ファイル)
星座双子座誕生日は5月21日
声優
                                                    情報源、根拠↑

キンダカはORDERで、最速の殺し屋

茶髪でサングラスをかけている。(177話のカラー絵)

Ⓒ「SAKAMOTO DAYS」・鈴木祐斗/集英社

初登場は、13巻108話(DAYS108 殺し屋デパート)。坂本南雲赤尾有月は退学を回避するための任務でORDERであるキンダカと戦うことになる。

ORDERの設立者

キンダカは四ツ村暁と共にORDERを設立

昏睡状態になるまで、ORDERを仕切っていた

人材が不足しているため、坂本・南雲・赤尾のような強者をORDERに勧誘しようとする。

約10年もの眠り

10~11年前(2011年)、会長妻子の護衛任務で敵の毒ガスにより昏睡状態になる

キンダカは有月失踪当時の重要参考人であるため、南雲はキンダカに延命治療をさせる。

そして現在(2022年)、キンダカは復活。殺連会長である麻樹が嫌いであるため、殺連から追われている坂本たちに手を貸している。(年数はファンブックから)

人物像

ORDERのまとめ役然とした、冷静さや統率力や指導力を持つ

問題児の坂本、赤尾、南雲の適性を見抜き何とかまとめたり、坂本やシンにアドバイスを与えた。

学生の3人に重大な護衛任務を任せたり、麻樹が嫌いだから坂本商店の味方に付くなど、大胆な性格とも言えるだろう。

装備

オンソクシューズ

キンダカはオンソクシューズを履いている

小学生が履く音速シューズのように見えるが、キンダカ曰はく「速く走るにはこの靴が欠かせない」

 Ⓒ「SAKAMOTO DAYS」・鈴木祐斗/集英社

戦闘スタイル

キンダカは驚異のスピードで相手を圧倒する

学生時代の坂本と南雲はORDERに入れる強さだが、キンダカのスピードに翻弄されていた。

Ⓒ「SAKAMOTO DAYS」・鈴木祐斗/集英社

だが年のせいで、急ブレーキをするなどの無茶をすると腰痛が発生。

スピードを生かすためにステージを広く自由に使う

Ⓒ「SAKAMOTO DAYS」・鈴木祐斗/集英社

また、エレベータのような狭い場所でも圧倒的なスピードは健在。

約10年間眠り体を動かさなくても、シンやデブ坂本が捉えられない速さが出る。

余談

第1回公式人気投票: 対象外(当時、原作未登場のため)

第2回公式人気投票: 28位  400票   (投票総数 154,552票)

眠った年数の根拠

この漫画で矛盾があっても私は気にしませんが、気になる人向けです。

漫画では8年眠っていることになっているが、キンダカが昏睡状態になってから1年後に坂本が有月を倒す。その8年後(2021年9月)に坂本と有月が関東殺連支部で出会う。殺し屋展編の時系列は2022年9月なので、原作最新話はそれから1年以上経っている

つまり1年+8年+1年以上=10年以上。10年~11年眠っていることになる。こんだけ寝ててもあのスピードを出せるのは人間じゃねぇからちくしょう!(今更感)

ファンブックにはおもしろい情報が多く載っているので、おすすめです。

『SAKAMOTO DAYS』公式ファンブック 殺し屋ファイル/鈴木 祐斗 | 集英社 ― SHUEISHA ―
作品初の公式ファンブック! 鈴木祐斗先生描き下ろしカバーや、初公開インタビュー、キャラクタープロフィールや、読切「SAKAMOTO―坂本―」初収録など、ここでしか読めない情報が盛りだくさん!

本記事は13巻108~115話、14巻116~121話、20巻176~178話と180話、ファンブックを基に作成しました。

あなたの一番好きなキンダカのエピソードや印象に残っているシーンは何ですか? ぜひコメントへ!

感想・間違い・記事の構成に対する意見等ありましたら、コメントください。(スマホの方へ、名前とメールアドレスは不要です)

コメント

タイトルとURLをコピーしました