【サカモトデイズ】殺し屋映画のパイオニア!? 京を徹底解説!!

サカモトデイズ

最新情報を踏まえて、京の人物像や戦闘スタイルなどを特集!

かなぐりが気になる! 京について忘れた部分がある…といった方などにおすすめの記事です!        

画像下部にあるリンクを押すと、公式サイトに飛べます。

人名や用語の下に青い線がある場合、クリックすると解説ページに飛びます

最新情報があり次第、更新します

アニメ勢の方はネタバレ注意です。画像をありがたく使わせていただきます。

↓の目次はクリックした場所に飛べます。

プロフィール・概要

基本情報

誕生日12月01日公式ファンブック(殺し屋ファイル)
年齢
身長188㎝公式ファンブック(殺し屋ファイル)
体重83kg公式ファンブック(殺し屋ファイル)
血液型B型公式ファンブック(殺し屋ファイル)
利き手両利き公式ファンブック(殺し屋ファイル)
趣味映画製作公式ファンブック(殺し屋ファイル)
好きなものどんでん返し公式ファンブック(殺し屋ファイル)
嫌いなものオチの無い話公式ファンブック(殺し屋ファイル)
星座射手座誕生日は12月01日
所属ORDER7巻56話(DAYS56 JCC)
声優
                                                    情報源、根拠↑

かなぐり殺し屋兼映画監督で、ORDERでもある

映画フィルムのようなマフラーを巻き、映写機のスプロケットのマーク付きの、ツバのない帽子をかぶっている。(ただし本物のフィルムの可能性がある)

Ⓒ「SAKAMOTO DAYS」・鈴木祐斗/集英社

映画監督としての京

かなぐりは「殺し屋映画のパイオニア」と呼ばれた男。

マーダーフィルムの設立者であり、監督・脚本家・カメラマン・演出家でもある。

独特の撮影手法で殺し屋のリアルを描く作風は、世界中に熱狂的なファンが多い。

また、殺し屋の情報を映画にして流している坂本はどんでん会の情報を得るためにレンタルビデオ屋でどんでん会の映画を観た。(2巻13話)

ORDERになった経緯と辞めた理由

かなぐりはORDERの友達と「最高の映画とは何か」でめて喧嘩になり、その友達は死亡した。京は贖罪しょくざいのつもりでORDERの席を引き継いだ。

殺連とスラーの対立映画を撮るために、スラー側にも協力(当然、ORDER側からも撮っている)。それが殺連にバレて、京は抹殺対象となり除隊。

人物像

映画狂

かなぐり行動原理は全て映画で、面白い映画を撮れるなら何でもする

見どころ(突然のアクシデント)をつくるために実際に飛行機を空中爆破し、本当の生死の狭間はざまを撮影した。

Ⓒ「SAKAMOTO DAYS」・鈴木祐斗/集英社

赤尾リオンの死に際を撮れなかったことが悔しくてたまらなかった」と発言したり、佐藤田悦子が死亡し赤尾昌が悲しむと「殺して大正解だったッッ、おかげでこんな良い表情かおを引き出せた」と嬉しそうだった。

京は続編を撮らず、「たった1話140分に魂を凝縮ぎょうしゅくするからこそ美しさがある」と考える。

また、映画を侮辱ぶじょくした真冬を殺そうとした。

所持品(武器?)

カチンコ🎬

驚異の切れ味を誇り、首を切断したり坂本痛手いたでを負わせた。

Ⓒ「SAKAMOTO DAYS」・鈴木祐斗/集英社

撮影機

京は飛行機内で、撮影機でビームを撃つと、飛行機は空中爆破した。

Ⓒ「SAKAMOTO DAYS」・鈴木祐斗/集英社

照明

照明から高密度レーザーの発射が可能。

                      Ⓒ「SAKAMOTO DAYS」・鈴木祐斗/集英社

また京曰はく、これらの物は武器ではない。

戦闘スタイル

かなぐり一流の映画技術だけで戦う。(殺しの技術も武器もない)

京は本気でカメラを構えたら手振れがしないため、相手はその腕を動かせない。

他にも何億枚も絵コンテを描いた経験による、カメラワークを意識した戦いなどがある。(どんな動きをすればいいかが分かるみたいな感じ?)

Ⓒ「SAKAMOTO DAYS」・鈴木祐斗/集英社

血の特殊メイクで劣勢を演じ、油断した坂本に一撃を与える。

余談

第1回公式人気投票: 20位  523票   (投票総数 71,357票)

第2回公式人気投票: 31位  326票   (投票総数 154,552票)

2巻13話(DAYS13 レンタルビデオ)で既にかなぐりが名前だけ登場。

どんでん会の映画に「監督KANAGURI・M」と書かれている。

また、大佛おさらぎに嫌われている。

ファンブックにはおもしろい情報が多く載っているので、おすすめです。

『SAKAMOTO DAYS』公式ファンブック 殺し屋ファイル/鈴木 祐斗 | 集英社 ― SHUEISHA ―
作品初の公式ファンブック! 鈴木祐斗先生描き下ろしカバーや、初公開インタビュー、キャラクタープロフィールや、読切「SAKAMOTO―坂本―」初収録など、ここでしか読めない情報が盛りだくさん!

感想・間違い・記事の構成に対する意見等ありましたら、コメントください。(スマホの方へ、名前とメールアドレスは不要です)

コメント

タイトルとURLをコピーしました