【サカモトデイズ】211話 ‟感電注意” 解説・感想

サカモトデイズ

画像下部にあるリンクを押すと、公式サイトに移動。

人名や用語の下に青い線がある場合、クリックすると解説ページに移動

アニメ勢や単行本勢の方はネタバレ注意です。画像をありがたく使わせていただきます。

↓の目次はクリックするとその場所に移動。

210話の記事はこちら

211話のあらすじ

神々廻ししば大佛おさらぎを助けに来た上終かみはては特殊な弾をスラーに発射し、スラー(たかむら)はその弾を斬る。すると、弾が爆発しスラーは素の人格に戻る。

大佛を抱えた神々廻と上終が逃げていると、スラー一派の牛頭ごずが現れる。牛頭は雷のような電撃を出し、神々廻と上終を倒す。電気を受けた大佛は目を覚まし、牛頭をぶん殴る。そして大佛は2人を抱えて殺連からの逃走に成功。牛頭はあいつらを殺すと宣言し、211話は終了した。

注目ポイント、感想

上終が裏切った理由は、新生殺連のせいで朝の天気ニュースが特番に差し替わったから

上終はお天気お姉さんが好きで、「スナイパーにとって天候は命、つまりお天気お姉さんは神に等しい」みたいなことを言っていたよねw

このしょうもなさが上終らしくサカモトデイズらしいw

スラー(篁)は爆発を喰らって素の人格に戻ったが、なぜなのか。

人格が消える条件は2つ、スラーの気絶または他の人格への変更

前者はリオンの発言、後者はが篁人格に殺される寸前にリオン人格に切り替わった件から。

だが、今回はこれらの条件を満たしていないまま人格が消えていた。

スラーは爆発を喰らったが気絶するほどのダメージを受けていないように見える、そもそも篁人格が爆発で気絶するとは思えない。

またスラーが人格を変える必要はないため、後者の条件ではない。

つまり3つ目の条件があると推測できる

その条件は殺意の消失と思っている。

神々廻は大佛を抱えて逃げようとしていて、上終は大佛を逃がす意思が強かった。言い換えれば、2人に殺意が無いのではないか。スラーが殺意を察知できなくなり人格が戻ったと思っている。

もしかしたら、ただの時間制限かもしれないが…

ついに最後のスラー一派、牛頭ごずが登場!

Ⓒ「SAKAMOTO DAYS」・鈴木祐斗/集英社

昔は黒髪だったが、染めたっぽい。かなりチャラそうw

個人的にかなり好きな見た目。

そして牛頭の能力は電気。

Ⓒ「SAKAMOTO DAYS」・鈴木祐斗/集英社

上終が電撃1発で倒れるほどの強さを持つ牛頭。まあ上終は遠距離タイプなので耐久力が低いのは仕方ないが…

鉄製の武器は電気を通すため、ネイルハンマーを使う神々廻は牛頭との相性が悪い。

牛頭と戦うなら電気が通る武器を使わないべき。そもそもほとんどの武器は電気を通すので、牛頭は多くのキャラに有利を取れるだろう。

まさか電気ショックで復活するとはw

電気を喰らうまで本当に死んでいたとは… 心肺停止だったのかな?

電気で復活するのはAEDみたいな感じ?

さっき篁に致命傷を受けたのに牛頭をぶん殴り2人抱えて逃げる余力がある大佛が化け物すぎるw

211話の感想をお待ちしております、ぜひコメント欄へ

感想・間違い・記事の構成に対する意見等ありましたら、コメントください。(スマホの方へ、名前とメールアドレスは不要です)

コメント

タイトルとURLをコピーしました