【サカモトデイズ】楽の年齢や生死は? 楽を徹底考察!!

サカモトデイズ

最新情報を踏まえて、がくの人物像や武器などを特集!

楽が気になる! 楽について忘れた部分がある…といった方などにおすすめの記事です!        

画像下部にあるリンクを押すと、公式サイトに飛べます。

人名や用語の下に青い線がある場合、クリックすると解説ページに飛びます

最新情報があり次第、更新します

アニメ勢の方はネタバレ注意です。画像をありがたく使わせていただきます。

↓の目次はクリックした場所に飛べます。

プロフィール・概要

誕生日11月27日公式ファンブック(殺し屋ファイル)
年齢23~24歳後に説明
身長179㎝公式ファンブック(殺し屋ファイル)
体重80kg公式ファンブック(殺し屋ファイル)
血液型B型公式ファンブック(殺し屋ファイル)
利き手両利き公式ファンブック(殺し屋ファイル)
趣味ゲーム公式ファンブック(殺し屋ファイル)
好きなもの強い奴公式ファンブック(殺し屋ファイル)
嫌いなもの弱い奴公式ファンブック(殺し屋ファイル)
星座いて座キャラプロファイル
声優内山昂輝アニメ公式Xの発表
                                                    情報源↑

楽はスラー一派の切り込み隊長で、ゲームと睡眠が好き。(鈴木祐斗先生が超強いとおっしゃっている)

切り込み隊長とは (三角マークをクリック)

敵陣に真っ先に飛び込む人

また、楽は弟分的存在。

銀髪で耳元にピアスをつけている。(単行本の表紙では緑色の光が差し込んでいるため、緑髪に見える)

Ⓒ「SAKAMOTO DAYS」・鈴木祐斗/集英社

初登場は6巻50話(DAYS50 自転車)で、殺連関東支部に向かっているシーンである。

殺連関東支部に侵入してから、およそ2分で40人の精鋭を殺し、殺連関東支部を壊滅に追い込む。

Ⓒ「SAKAMOTO DAYS」・鈴木祐斗/集英社

楽はアルカマル出身で、職員を困らせる問題児であった。

人物像

楽は戦闘狂である。

楽は遠隔操作で軟柔しなやを操り、感覚を共有しながら戦闘を楽しんでいた。感覚共有をオフにするのはつまらないと言い、被ダメージを倍増できるかを聞いていた。

たかむらに耳・片腕・指を斬られても動じず、その片腕を蹴って攻撃するような狂人。殺し屋展を襲撃した際、最強の篁がいないことにガッカリする。

Ⓒ「SAKAMOTO DAYS」・鈴木祐斗/集英社

楽はゲーマーで、20時間以上遊ぶ日がある。格闘ゲームをプレイしながらイメージトレーニングをして修行している。

殺しはただのゲーム、楽しまないともったいないと思っている。

また、適当でマイペースな一面がある。

武器

楽の武器はミートハンマーのような鉄の棍棒こんぼうである。

ミートハンマー
Ⓒ「SAKAMOTO DAYS」・鈴木祐斗/集英社

棍棒の先端から、爆発を起こす。

楽は近接戦が得意で格闘も強く、南雲と比べるとスピードは同等でパワーが上。(その桁違いなパワーで、人の首を吹き飛ばせる)

更に、寸勁すんけいを使用可能。

破壊的なパワーを持つ楽が頑丈で重い棍棒を使うことで、相手の武器を破壊可能。

年齢考察

楽の年齢は公式から発表されていないが、作中の描写から考察できる。

20巻173話の回想では楽が13歳だと有月が言っていた。その年後に坂本が有月を倒した。それから年後に殺連関東支部で坂本と有月が再会した。その年月は2021年9月。今の作中の時間は2022年9月以降。つまり、1年以上経っている。(誕生日は11月27日)

13+1+8=22、22+1~2=23~24。楽は23~24歳であると推測できる。

(7巻54話では殺連関東支部襲撃事件の時系列は20XX年9月、7巻56話では2022年度のJCC編入試験を受けることになるので、その事件は2021年9月に起きたと推測できる。ファンブックを見ればすぐに分かりますが、原作の情報だけでもこの事件の時系列は分かります。)

(20巻169話の月日は9月26日最新話では楽の誕生日を過ぎてるかは不明)

生死

結論から言うと、楽は死亡した可能性が高い。

Ⓒ「SAKAMOTO DAYS」・鈴木祐斗/集英社

死亡したと見られるシーンではに心臓を刺された。心臓であると断言できないが、楽は体がボロボロだったので、致命傷だろう。鹿島が治したと仮定すると、3つの選択肢がある。

1つ目は楽は有月の元に帰ること。しかし、スラー一派の熊埜御クマノミが楽は死亡したと言っているため、1つ目は間違っている。

2つ目は殺連に捕まること。捕まった人は殺連監獄に入れられる。楽が捕まれば、✖一派はその情報を手に入れる可能性はかなり高い。しかし、先ほどの熊埜御の言葉と矛盾する。そのため、2つ目は間違っている可能性が高い。

3つ目は坂本に捕まること。坂本達は楽を助ける余裕はなかった。仮に坂本達が楽を捕まえたら、楽について話すだろう。だが、その描写は無いため、3つ目は間違っている可能性が高い。

ここで、読者に楽が生きていると言われる理由を説明する。

主な要因は、単行本のおまけページで楽がさよならをする絵が無かったからだろう。この漫画はキャラが死亡すると、単行本にそのキャラがさよならをする加筆かひつがされる。例えば、BYEと言う。しかし、例外があり、佐藤田先生が死亡した際そのような加筆は無かった。そのため、楽が生きている根拠は弱い。

Ⓒ「SAKAMOTO DAYS」・鈴木祐斗/集英社

これらを踏まえると、楽は死亡した可能性が高い。

余談

第1回公式人気投票: 9位 2,472票   (投票総数 71,357票)

第2回公式人気投票: 7位 7,590票   (投票総数 154,552票)

とあるアクションゲームのRTA世界記録を持っている。

ファンブックには他にも興味深い情報が載っているので、おすすめです。

『SAKAMOTO DAYS』公式ファンブック 殺し屋ファイル/鈴木 祐斗 | 集英社 ― SHUEISHA ―
作品初の公式ファンブック! 鈴木祐斗先生描き下ろしカバーや、初公開インタビュー、キャラクタープロフィールや、読切「SAKAMOTO―坂本―」初収録など、ここでしか読めない情報が盛りだくさん!

感想・間違い・記事の構成に対する意見等ありましたら、コメントください。(スマホの方へ、名前とメールアドレスは不要です)

コメント

タイトルとURLをコピーしました